ゼロからの暗号資産投資 Written by ぴかりん

【初めてのイーサリアム】仮想通貨ETHとは?|特徴と将来性をスッキリ解説

おすすめ銘柄 仮想通貨の稼ぎ方

仮想通貨イーサリアムの特徴と将来性をスッキリ解説します。

イーサリアムの概要

項目内容
仮想通貨名(ティッカー)イーサリアム(ETH)
主な用途契約(金融など)
発行開始2015年7月
上限発行なし

イーサリアムは、さまざまな契約を自動化する「スマートコントラクト」を実行できる分散型プラットフォーム。この分散型プラットフォーム内で使用される暗号資産がイーサ(ETH)です。

  • イーサリアム(Ethereum)=プラットフォーム
  • イーサ(Ether)=イーサリアム上で使われる仮想通貨

だた実際は仮想通貨のこともイーサリアムと呼ばれたりしてますので、記事では通貨の方も「イーサリアム」の呼び方で統一します。

イーサリアムの時価総額は仮想通貨の中で、ビットコインに次いで不動の2位

イーサリアムのブロックチェーン上では、スマートコントラクトを活用した「分散型アプリケーション(DApps ダップス)」が開発されています。

DAppsは、運用に管理者を必要としないため、データの整合性と安全性を担保できる新しい技術です。

イーサリアムの特徴

スマートコントラクトで取引を自動化

ビットコインのブロックチェーン(分散管理されている電子台帳)に記載できるのは、「AさんからBさんに◯BTC送った」という単なる取引記録。

ところがイーサリアムのブロックチェーンには、開発者が自由に契約(英語でcontract)、つまり条件を書き込めるんです。

DeFi(Decentralized Finance 分散型金融)

たとえば「AさんからBさんに◯BTC送った」という記録に、

「1年後にBさんは利子10%をつけてAさんに返す」

という契約(条件)をあらかじめプログラムに書き込めます。こらがスマートコントラクトと呼ばれる機能です。

たとえば私が皆さんから1BTCを1年間借りるとします。利子は0.1BTC。

私から取っぱぐれがないように、「1年後に0.1BTCの利子をつけて返します」という契約書が別途必要です。

これがスマートコントラクトを使えば、

「皆さん→私、1BTC」の中に、「私→皆さん、1.1BTC、1年後」をあらかじめ書き込めるので自動で返済されます。

契約書も不要で手続きも1回だけなので、すごく楽ですよね。

こんなふうにスマートコントラクトを使うと、契約が自動で実行されます。

これが、DeFi(Decentralized Finance 分散型金融)と呼ばれるものです。

これまでは、お金は金融機関から借りるものでした。

真ん中にどっしりと銀行さまがいらっしゃって、われわれ利用者は銀行さまにお願いしてお金を借りる。中央集権型の金融ですね。

でもスマートコントラクトを使うと、返済してもらえないという取っぱぐれのリスクがありません。

なので、利用者同士で安心してお金の貸し借りが可能。これが銀行さま抜きの「分散型金融」です。

スマートコントラクトの応用範囲

現在、人の手でやっているお金の受け渡しに関する契約の締結・管理・実行などの膨大な作業が、イーサリアムのスマートコントラクトを使うえば不要。

株や債券、不動産などの分野で処理にかかる大幅なコスト削減が可能です。

通信速度の改善が課題

DeFiの拡大に伴い、イーサリアムの通信速度が遅くなる傾向にあります。これはスケーラビリティ問題と呼ばれています。

ブロックチェーンのブロック生成方法を変えるのが解決方法のひとつ。

難解な計算を解いた人が報酬を受け取るPoW(Proof of Work)から、トークンを預けた人が報酬を受け取るPoS(Proof of Stake)へ。

この変更は「ETH2.0」と呼ばれています。

イーサリアムの将来性

イーサリアム企業連合

イーサリアムのスマートコントラクト機能はビジネスにおいて利用価値が高いので、ビジネス利用を進めるためのイーサリアム企業連合があります。

2017年に設立され、参加する企業は世界中で300社以上。名だたるグローバル企業が名を参加しています。

  • マイクロソフト
  • インテル
  • JPモルガン
  • トヨタ自動車
  • 三菱UFJグループ
  • KDDI
  • NTTデータ

イーサリアムの将来性への期待の高さがうかがえます。

イーサリアムのおかげで多くの仮想通貨が誕生

仮想通貨を新たに発行するには、その通貨専用のブロックチェーンが必要になります。

ブロックチェーンが安全だと言われるのは、参加者が多いから。ビットコインなら1万以上の参加者がネットワーク上で不正を監視しています。

逆に言うと、新規で発行される仮想通貨のブロックチェーンは参加者が少ないので安全性が低くなります。

そのため仮想通貨をつくるためには、参加者をどうやって増やすかが大きな問題でした。

ここでイーサリアムの登場です。

新しく発行する仮想通貨のプラットフォームにイーサリアムを使うと、イーサリアムの参加者を新らしい通貨のブロックチェーンに取り込めるんです。

これによって、仮想通貨を安全に発行できる体制が整いました。

現在約3,000種類の仮想通貨がイーサリアムのプラットフォームを使っています。

今後、プラットフォームとしてのイーサリアムの需要がさらに高まっていくと思われます。